2年ぶりに佐渡に行ってきました。
1年に一度、佐渡市公認のお店が集まる「サドメシラン サミット」に、参加しました。
すこぶる忙しい日程で、ゆっくり写真を撮る暇もなかったので、画像は佐渡を離れる時です。
前回は「佐渡豚」の視察、今回は佐渡牛と、佐渡のヒゲ地鶏から改良した地鶏の生産者を訪れました。
なにせ、どちらも希少なので、中々たまりで扱うまでには時間がかかりそう。
でも、佐渡の生産者さんはものすごくプライドを持って、こだわりと愛情を持って、仕事をしているなあと痛感しました。
そして、何だか、すごく新しいことが起こりそうな予感がしました。
若い人たち頑張ってんなあって。
私も頑張ろう。
今回の視察を参考に、まずは佐渡ツアーをやろうかな。
いつも、両津港に着いたら真っ先に食べるはずの長も蕎麦」。忙しすぎて最後の船の中で食しました。
さよなら、ありがとうね、佐渡島。
- 2018.09.18 Tuesday
- 佐渡
- 16:41
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by タマリ