びっくり、、、雪!!
- 2019.01.09 Wednesday
- -
- 07:39
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by タマリ
今日はもう遅くなったので、父が大変お世話になった、奥多摩の宿、「荒澤屋」さんに泊まります。
この宿は、かねてより民話の宿として有名な場所。ご主人と懐かしい昔話に盛り上がりました。
お休みに入った途端の本日、友人の通夜に来ました。
夫の高校からの親友。
夫の母を送ったと同じ、代々幡斎場。
500人は集まったかと思われる、長蛇の列。
皆に愛された、ミュージシャンでした。
さよなら。
金鶴さんから、「風 和(かぜやわらか)」のしぼりたてがふた種類到着。
活性にごりと、しぼりたて生。
量に限りがあるので、お早めに。
品切れでお待ちいただいていた「拓(ひらく)」も届きました。
本日のオススメはこれ!
サワラの刺身定食!
焼いて旨い魚の代表格サワラですが、
鮮度の良いものは刺身で抜群に美味しいのです。
今朝は素晴らしいサワラが一本届いたので、刺身定食で提供します。是非是非ご賞味あれ!
たまりも、佐渡おでんと佐渡地酒で出店します。
お天気も持ちそうですね。
王禅寺ふるさと公園は、広々と緑たっぷりの素晴らしい公園です。
当日は、移動動物園もやってきます。
みなさまどうぞ、お出かけ下さいね〜〜
今年より、お一人様用もご用意いたします。
価格は¥7,000で、5人様用まで、詰め合わせいたします。
内容は、佐渡産の海産物、麻生区の地場の野菜をふんだんに使用し、全てたまりによる手作りの贅沢なものになっております。
限定30組様です。どうぞご利用くださいませ。
わたくし、オーナーシェフで陶芸家のタマリは、久しぶりに佐渡島に行ってまいりました。
いつの間にか、佐渡の中で、「あ、たまりさんですか」と言われることも多くなっていました。
そう言えば、佐渡とのお付き合いも15年余り。
「たまり」を五反田で開いてからは10年になります。
今回も、佐渡市公認の店としてお招きいただき、すごいハードスケジュールであちこちをご案内いただき視察してまいりました。
佐渡では、若い人たちが頑張っていて、新しい流れが動き出していることを肌で感じました。もちろん、これまで自分を信じて新しい開発を重ねていらした大先輩方も、その若い人たちの努力で見つけ出され、応援され、今、佐渡ってすごく良い感じです。
私も頑張ろうって、素直に思えました。
さて、22にち、23日、「丘の上の手づくりマルシェ」です。
たまりの関係からは、22日が「みんな集まれ忍者ショー」、「風来坊りゅうじの流しの陶芸教室」、23日が「スポーツチャンバラ体験会」、「佐渡おでん販売」です。
百合ヶ丘(新百合ではありません)駅から町田方面に津久井道沿いに歩いた、イトマンさんの裏の「TVKハウジング」で行います。
なお、当日、「たまり」も営業しておりますので、こちらもご利用くださいませ。
よろしくお願いいたします。